クラウターハウス代表のご紹介

クラウターハウス代表のご紹介

        
(海外勤務時代)      (2020年)
<職務経歴>
外資系企業で健康食品分野のマーケティング、製品開発、広報等を歴任。企業顧問やセミナー講師を多数経験。20年以上食品業界に携わる傍ら、米国大使館商務部、厚生労働省、消費者庁等官庁の健康・医療関連機関の委員等を務めてきた経験も生かし、食品表示制度など法規の素案づくりにも関与。また国際的な健康食品業界団体「国際栄養食品協会」理事として企業サポートや健康食品、植物性食品等の消費者向け啓蒙、啓発に寄与。2012年より民間・国家資格保持者の協議会である(社)セルフケア推進協議会の代表理事として一般消費者向けに健康維持のための啓発セミナーや支援活動を開始。一方、統合医療・植物療法(自然療法)にも造詣が深く、統合医療推進の医療機関向けコンサルタント業務や製品開発・セミナー等を行っている。植物療法の民間スクール「クラウターハウス(クロイターハウゼ。ドイツ語でハーブ薬局という意味)」を関東中心に運営。これまでに1000名以上の専門資格者を育成している。傍らハーブティーの普及協会を立ち上げ、ハーブティーの嗜好性の研究と専門家となるブレンドマイスターの育成を始めるやまた、2018年9月より、食品業界団体の社会人カレッジ「AIFNオープンカレッジ」の学長に就任。国内のトップクラスのアカデミアとともにサプリメントをはじめとした機能性成分の業界人向け啓発・教育活動を行っている。

<メッセージ>
会社人時代は、企業広報やコンプライアンス、マーケティング、研究開発などを経験し、国内外を行ったり来たりの生活と極度のストレス環境での仕事の中、ある日突然のストレス性心臓発作で緊急入院し、数年の闘病生活をする羽目に。その時助けてくれたのが植物療法でした。それをきっかけに、会社勤めを辞め、自分自身を助けてくれた植物療法を伝えていける仕事を始めました。気がついたらスクールも含め15年以上、植物療法と栄養療法をビジネスドメインに活動しています。最近は、この経験を生かして、スクール事業以外にも、国の健康施策に関わったり、メンタルケアの医療機関への植物療法コンサルタント、メンタルケアの植物療法外来なども経験しています。
クラウターハウスでは趣味のハーブではなく、本当に困っている人への自然療法の一つとして植物療法をお伝えしていくことを一義に活動しています。経験者にしかわからないこともいろいろあります。あなたにとって、植物療法が支えになってくれるよう、ご自身のこころのスイッチを見つけられるよう、お手伝いしたいと思っています。そしていつか皆さんの生活にちょっとだけOFFのスイッチになれるようなクラウターハウスにしたいと思っています。きっと社会に必要な場所になると信じています。

所属団体・個人活動
The Foreign Correspondents’ Club of Japan(FCCJ)
公益社団法人 日本外国特派員協会 永世会員
公益社団法人 日本外国特派員協会は日本で最も古い記者クラブとして1945年に設立されました。
海外メディアの方々の日本での拠点として、また多くの著名人が海外への発信とメディアとの交流のため活用している拠点です。

一般社団法人 AIFN(国際栄養食品協会) 副理事長
国際栄養食品協会は日本におけるサプリメント市場の健全な発展に取り組んでいる業界団体です。
米国商務省、米国大使館、ACCJ(在日米国商工会議所)などと頻繁に意見交換を行って日本政府に対して共同提案も行っております。米国の有力な業界団体であるCRN(米国栄養評議会)及びNPA(米国自然食品協会)と連携し、日本でのサプリメント法整備や普及を行っています。
AIFNオープンカレッジ 学長
食品・医薬品業界に従事する社会人や健康産業に従事する社会人、あるいは国家資格者などの有資格者を対象にサプリメント全般および栄養学・医学に基づく機能性成分や健康制度に関する啓蒙・教育活動を行う、食品業界初の「社会人カレッジ」として2012年に設立された教育機関です。

一般社団法人 セルフケア推進協議会 代表理事
セルフケア推進協議会は統合医療の考え方に基づいて「栄養」「運動」「休養」という3本柱を基本に、セルフケア(自分で出来る健康管理)の意識を広く普及させることを目的に設立され、全国の国家・民間の有資格者の方々との協働活動や協議会主催の健康セミナーを通じて多くの方々の健康意識の向上に貢献しています。

一般社団法人 ハーブティーブレンドマイスター協会 代表理事
ハーブティーブレンドマイスター協会は、ハーブティーを楽しむための基本知識を有する「ハーブティー検定制度」とよりプロフェッショナルな知識とスキルをもった専門資格「マイスター」制度の運営を通じて、協会の会員の方々との共同活動によるセミナーやワークショップなどハーブティーの普及活動を推進しています。

日本味と匂学会 会員
味と匂に関する科学研究の進展をはかることを目的として設立された学会です。国内外の食品関連企業が参加し、学術大会・学術講演会・ワークショップなどの開催、学会誌の刊行、味および匂に関する研究の国際的事業への参画などをおこなっています。

Global Phytonutrient Society 国際植物化学成分学会 会員
植物由来の機能性成分「ファイトケミカルズ」の研究や啓蒙活動を行う国際学会です。事務局:東北大学未来科学技術共同研究センター・大学院農学研究科

<その他個人活動>
NPO法人 日本メディカルハーブ協会 認定ハーバルプラクティショナー、シニアハーバルセラピスト
メディカルハーブの学術・教育団体です。1999年に医療従事者や学識経験者、業界関係者などが集い設立しました。メディカルハーブに関する正しい情報を提供し健全な普及を目的に活動する国内最大のNPO法人。

公益社団法人 日本アロマ環境協会 認定アロマテラピーインストラクター
公益社団法人日本アロマ環境協会は、アロマテラピーの普及・啓発を目的に1996年に設立された日本アロマテラピー協会を母体として2005年4月1日、環境省所管の法人許可を受け新たに設立されました。アロマテラピーに関する正しい知識の普及・調査・研究活動を含む様々な活動を積極的に推進しています。

認定心理士(日本心理学学会認定)
自身の経験も生かし、精神科クリニックでの心理スタッフとして活動しつつ、子供のこころケアや犯罪被害者のケアなどの分野で心理スタッフのボランティア活動を行う。また最近はオンラインでのメンタルケアプログラムを実施している。

認定2級愛玩動物飼養管理士(公益社団法人日本愛玩動物協会)
保護犬の保護活動などを行っています。

最近のコメント

    過去の記事検索

    error: Content is protected !!